注目キーワード
  1. Youtube
  2. 360VR
  3. Vegas Pro

主任無線従事者講習

  • 2021年1月29日
  • 2021年3月6日
  • 備忘録
  • 62回
  • 0件

仕事で必要だったので受講した時のメモ。できるだけわかりやすく記載するために表現が電波法や各種法令に準じていません。正しい理解のためには各種法令をお読みください。

主任無線従事者とは

無線従事者でなくとも無線設備を操作させる事が出来る人。車で例えるなら、運転免許持っていなくても、車を運転させる事が出来る人。

誰でも出来るわけではない

仕事で無線を扱っていれば分かりますが、無線従事者資格を持っていても勝手にいろいろな無線機を操作できるわけではなくて、総合通信局に無線従事者選(解)任届を提出しなければなりません。
要するに、無線従事者免許はあっても操作する機器を届け出しなければなりません。まず主任無線従者の選(解)任届を出さなければなりません。

主任無線従事者講習受けなくても半年は大丈夫

ちょっと考え方が違うかもしれませんが、主任無線従者の選任届を出して半年以内に主任無線従事者講習を受ければ良いことになります。主任無線従事者講習を受ければ5年間は講習を受けなくても主任無線従事者となります。
じゃあ、半年単位に主任無線従者の選任届を出し続ければ「主任無線従事者講習受けなくてもいいじゃん」となりますが、万が一出し忘れたら電波法違反になりますし、選任届を受け付ける総合通信局も毎回同じ名前の人が届出し続けていると、「そもそも、無線従事者が無線機器を操作するのが大原則であって免許制度の根幹がズレてしまう」と思われるので、ズルいことを考えるのは辞めましょう

主任無線従事者講習について

開始時間

東京に聞いたら8:20~オリエンテーション/8:30開始
長野に聞いたら9:20~オリエンテーション/9:30開始
試験と違って、講習場所によって違いがあるらしい

主任無線従事者講習修了証

主任無線従事者講習終了後に即日発行される

スポンサーリンク_4