- 2022年10月9日
- 2022年10月10日
VegasEffects4活用日記(4)|トランスフォーム
トランスフォームとは 図形や文字・映像などをトランスフォーム(変形)させることです オパシティ 透過性です アンカーポイント 文字や画像を動かす基準点です。オフセットを設定することが出来ます。回転を指定する場合アンカーポイントを中心として回転させます […]
トランスフォームとは 図形や文字・映像などをトランスフォーム(変形)させることです オパシティ 透過性です アンカーポイント 文字や画像を動かす基準点です。オフセットを設定することが出来ます。回転を指定する場合アンカーポイントを中心として回転させます […]
コンポジットショットとは 様々なレイヤー(ビデオ、画像、パーティクルエフェクト、3Dモデルなど)を組み合わせた動画の1単位 コンポジットショット内に他で作成したコンポジットショットを入れることが出来る 大体、1カット分(数秒から数分程度の画像)時間で […]
VEGAS Post 20を購入したので使い方の個人的メモ。素人が趣味で使っているので、用語の使い方とか内容がメチャクチャかも知れませんがご了承ください。 VEGAS Post 20とは Post=ポストプロダクション(映画の製作における撮影後の作業 […]
Vegas Effects4では1つのプロジェクトファイルに対して、複数のコンポジッショトを保存することが出来ます。その使い方のメモです。 プロジェクトファイルとコンポジッショトの関係性のイメージ 新規プロジェクトファイルを作成し、そこから任意の長さ […]
本日(2022/09/15)、ソースネクストからVegas登録ユーザ宛に「バージョンアップ」連絡が来て「VEGAS Post 20」に19,800円でアップデートできると言う連絡が来たので、購入検討のメモです。 VEGAS Post 20とは Pos […]
オーディオインターフェースとしてYoutubeなどで有名なYamahaのAG03MK2ですが、3月末に購入予約をしたものの、2022/07になっても入荷未定状態なので、AG03に近い「XTUGA E4 USBオーディオインターフェース」という製品をを […]
直感的にPowerPointで資料を作成しようとすると、どうしても面白み(プレゼン力)に欠ける資料になってしまうので、安価なテンプレートでも販売していないのかな?と調べてみたところ。ソースネクストで「伝わるプレゼン! インフォグラフィック 多目的 P […]
Vegas Pro19のアップデータがあるといいうので「更新を今すぐ行う」を実行するが、ダウンロードが終了して更新されない事象が発生したので、その時のメモ 結果的には、C:¥Users¥<ユーザ名>¥AppData¥Local¥VEGAS […]
完全な独り言です・・、Filmora Xというのも検討素材に入れてみました。 動画編集で買い切りのVEGAS Pro 本心はYoutubeで小銭でも稼ぎたいというのが本音。でも編集環境にお金はかけたくない。そうすると、編集ソフトウエアを買いきりか、月 […]
いろいろなサイトで話題になっていますが、Adobeのアプリケーションをほぼ全て使えることの出来るプラン、しかしその分お高い。ロイヤリティフリー素材が揃うAdobe Stockは別契約なので注意が必要。 そんなに多くのアプリケーションを使うのか? 私 […]
全くの初心者がMOHOを使ってみる。自分の備忘録的なメモです。【自分の目標】・Vegas Proと連動して良い感じの演出をMOHOで実現したい 起動画面 こんな感じで立ち上がる。 設定によっては、以下の様にアニメ画面が出ることもあるけどこれは、編集> […]
Premiere Proは高くて手が出せないので、安上がりな方法でいろいろなエフェクトを考える Moho Pro 13が特価で安かった 標準価格は¥10,978円、これでも1つ前のMoho Pro 12は4万円近くしていたらしい。それが、優 […]
GoProHERO9でお散歩撮影しているのですけど、なんか縦揺れがひどいのでジンバルを購入しました。ご存じかもしれませんが、ジンバルであっても縦揺れには効果が無いので縦揺れ対応で買うというよりは、全体的に画像の安定のためと言った方が正しいかもしれませ […]
編集は出来るのだが、レンダリング出力時に正距円筒図法(エクイレクタングラー(equirectangular))で出力されてしまう。 問題内容 レンダリング出力ファイルに「360度メタデータ」が無いため360度ビューが出来なくなる 原因 出力ファイル名 […]
GoProで撮影した動画をVegasProでで編集すると音声トラックが出てこない問題が発生した。 そしてVegasProで再生すると無音になってしまう。 音声ビットレートの問題か? 根本的な解決は分かりませんが、解決方法は2つ 1)MP3で音声を抽出 […]
Marvel Openingみたいな静止画が短時間でパラパラ変わっていくエフェクトのかけ方 こんな感じに出来ました ネタは有名な「となりのトトロ(1988)」です、画像については「画像は常識の範囲でご自由にお使いください。」と有りましたので、使わせて […]
動画編集が込み入ってくると、2~3回前の設定に戻したいことがよくあります。また、イベントのタイムライン操作を誤って動画の関係性がグチャグチャになって取り返しの付かなくなったことも、経験上有るのではないでしょうか?そういう意味では、プロジェクトファイル […]
2ch(現5ch)でVegasProの爆発とかのエフェクトが安いよと言う情報があったので、購入チャレンジしたときのメモです。 Humble Softwareサイトを検索すると。以下の説明があった。 謙虚なソフトウェアバンドル:ビデオクリエーターのVF […]
2020/12/15のホリデーセール GoPro9、フローティングハンドグリップ(¥3700)、マグネット付きスイベルクリップ(¥3160)、スペアバッテリー(¥3850)、SDカード32G、更にHERO9 Black デュアルバッテリー充電器 + […]
4倍化した動画にビデオエンベロープでベロシティ追加ベロシティを1000%MAXにすれば出来るのだけど、少々手間取ったのでメモ 4倍速化は簡単 ビデオのタイムラインの端っこで[Ctrl]キーを押しながらイベントの左右どちらかのエッジをドラッグします。左 […]